夏の暑さ対策

query_builder 2021/07/16
ブログ
エクステリア・外構工事

【水戸市で外構・エクステリア工事を行っています SLINE株式会社です】



こんにちは(^_^)/SLINE株式会社です♪


梅雨が明けていよいよ夏本番です!

今年の夏も暑くなりそうですね(;´Д`)


みなさんはお庭や外構でできる暑さ対策はされていますか?


今回は暑い暑い夏を少しでも快適に過ごすための対策をご紹介したいと思います♪






外構工事・エクステリア・日よけシェード

■日よけシェード■

強い日差しが室内に入るのを防ぎ、室温の上昇を抑えてくれます。

冷房効果を高め省エネ効果が期待できます。

オーニングやテラス屋根のようによりしっかりとしたものもあります。

すでに暑い日が続いていますので、取り急ぎ暑さ対策をするのなら気軽に取り入れやすい

シェードを取付けてみてはいかがでしょう。

カラーバリエーションや柄も豊富なので住まいにマッチしたものをお選びいただけます。





外構工事・エクステリア・芝

■芝などの地被植物■

地被植物とは、草丈が低く地面を這うように育ち地表面を覆う植物を言います。

これらの植物は地面の照り返しを抑え暑さを和らげてくれます。

植物の蒸散作用により日射を受けても表面温度が上がりにくいからだそうです。

地面を覆うように育つため雑草も生えにくくなるメリットもあります。

暑さ対策にもなり雑草も生えにくくなるなら嬉しいですね♪

雑草対策でお庭をコンクリートで覆うのも一つの案としてありますが、夏場のコンクリートの表面温度は相当なものです。

お庭の一部にグリーンを取り入れてみると夏場の過ごしやすさが変わってくるかもしれません。





外構工事・エクステリア・カーポート

■カーポート■

真夏に車に乗り込んだときの暑さはまるでサウナのよう(;´Д`)

炎天下に駐車した車内の温度は60度以上、ハンドルやダッシュボードは80度以上にもなるそうです。

熱中症や火傷の危険性もあり、紫外線は車の劣化の要因にもなってしまいます。

対策としておすすめするのが、カーポートを設置することです。

カーポートの屋根はポリカーボネートという素材でできています。

強度はなんとガラスの200倍!ハンマーで叩いても割れないほど!

ポリカーボネートは標準のものでも有害な紫外線をほぼ100%カットしてくれます。

そこで今回おすすめしたいのは、熱線吸収ポリカーボネート・熱線遮断ポリカーボネートです。

採光性は保ちながら強い日差しをカットし、屋根下の温度上昇を抑えてくれます。

カーポート無しの真夏の直射日光下の車内温度と比べると20度も変わります。

大切なマイカーの劣化も防ぎ、快適なドライブのためにもカーポートの設置をぜひおすすめします。





今回は暑さ対策として代表的なものをご紹介しました。

暑い夏を少しでも快適に過ごせるようご参考まで(^^)v


夏は楽しいこともたくさん!熱中症に気をつけて楽しい夏をお過ごし下さい♪

NEW

  • 🍉夏期休業のお知らせ🍉

    query_builder 2023/07/27
  • GW休業のお知らせ

    query_builder 2023/04/25
  • 年末年始休業のお知らせ

    query_builder 2022/12/08
  • 夏期休業のお知らせ

    query_builder 2022/07/22
  • お庭を幻想的でおしゃれに

    query_builder 2022/05/31

CATEGORY

ARCHIVE