新緑がまぶしい季節ですね
【水戸市で外構・エクステリア工事を行っています SLINE株式会社です】
こんにちはSLINE株式会社です(^O^)/
4月は何かとバタバタしてしまい久々の更新になってしまいましたσ(^◇^;)
4月も残りわずかとなり新緑がまぶしい季節がやってきましたね♪
個人的に大好きな季節です♪青々とした木々や鮮やかな花々に癒やされます♪
せっかくなので緑のもたらす効果やお庭で緑を楽しみたいとお考え方のために少しお話しをしたいと思います。
緑は安らぎや癒やしを与えてくれるだけでなく、リラックス効果、ストレス緩和、視覚疲労の緩和など科学的にも認められている効果があります。
無機質なものでつくられたお庭もかっこいいのですが、少しだけ緑を取り入れてみてはいかがでしょう?
あまりガーデニング等には興味が無いという方でもシンボルツリーが1本あるだけでお家の印象はがらりと変わりますよ♪
シンボルツリーというのは、その名の通り家のシンボルになる木のことを言います。
家の外観に大きく影響を与え家族のように共に育っていく大切な木です。
お手入れが苦手だから手のかからない木(常緑樹がおすすめ♪)がいいという方もいれば、季節によって表情が変わっていく様子を楽しみたい(落葉樹がおすすめ♪)という方など皆さんそれぞれだと思いますので以下参考になれば。
常緑樹と落葉樹について
↓ ↓ ↓ ↓
常緑樹・・・一年を通して葉をつけているので冬でも緑を楽しめます。
目隠しとして植えるのにおすすめです!
【人気の常緑樹】オリーブ・ソヨゴ・ユーカリ・シマトネリコ・フェイジョア など
落葉樹・・・秋~冬に葉を落とします。
夏には日陰をつくり強い日差しを遮り、冬には落葉し日差しを入れてくれます。
秋には紅葉が楽しめます。
【人気の落葉樹】アオダモ・ハナミズキ・エゴノキ・ジューンベリー・ヒメシャラ など
シンボルツリーには住まいを引き立てる役割もあります。
選んだ木によって家の雰囲気も大きく変わります。
ご自身の住まいに合った、共に育つ素敵なシンボルツリーが見つかるといいですね(^_^)/
※シンボルツリーに限らず、植物を植える際は種類によって生育環境が異なるので植えたい植物の特徴を調べたりプロに相談してからの植え付けをお勧めします。
NEW
-
query_builder 2023/12/15
-
🍉夏期休業のお知らせ🍉
query_builder 2023/07/27 -
GW休業のお知らせ
query_builder 2023/04/25 -
年末年始休業のお知らせ
query_builder 2022/12/08 -
夏期休業のお知らせ
query_builder 2022/07/22